春の旅行計画はもう決まりましたか?
今年の春は、滋賀県発の「近江トラベルオリジナル企画」で、フェリーを使って佐賀県呼子の新鮮なイカを堪能しながら、九州の観光地を巡る贅沢な旅をお楽しみください!
さらに、今なら1,000円割引の特典付きでお得に参加できます。
◆プランの出発日◆
◎4月4日(金)出発: 水郷柳川下りと呼子のイカ
◎4月24日(木)出発: 太宰府天満宮と呼子のイカ
どちらの日程も、佐賀県の呼子で新鮮なイカを食べ、九州の歴史的名所を巡ります。暖かい春の陽気の中、心温まる九州の魅力を存分に堪能してください。
出発場所は3箇所から選べます!また、フェリー乗り場までは観光バスに乗って、快適にお出かけいただけます。
出発場所
◎東近江市旧伊吹庵
◎JR守山駅
◎JR草津駅
■旅の行程■
《1日目》東近江市旧伊吹庵(12:45)→JR守山駅東口(13:30)→JR草津駅西口(14:00)→大阪南港(17:00)名門大洋フェリー船内泊(夕食バイキング/朝軽食)
《2日目》新門司港(5:30)→唐津城→呼子朝市→呼子(昼食)
4/4発:水郷柳川下り(約60分乗船)
4/24発:大宰府天満宮
→新門司港(19:50)名門大洋フェリー船内泊(夕食バイキング/朝食バイキング)
《3日目》大阪南港(8:30)→草津駅西口(10:20頃)→守山駅東口(10:50頃)→東近江市旧伊吹庵(11:30頃)
■旅の見どころ■
唐津城

別名「舞鶴城」と言われ、天守閣からは玄界灘や壱岐、虹の松原など雄大な景観を見ることができます。
呼子の朝市

呼子朝市
※写真提供:佐賀県観光連盟
日本三大朝市の一つ。約200mの朝一通りには、約50軒近くの露天が並び、呼子ならではの朝の名物です。
呼子の昼食

イカ活き造り定食
※料理写真は4名様盛りです
※活き造りのイカはお一人様1杯とは限りません
※不漁の場合はイカ刺になる場合があります
※季節によってイカの種類は変わります
名門大洋フェリー

クルーズをお楽しみください


ツーリスト客室

展望風呂(女性用)
種類豊富なバイキングをお楽しみいただけ、展望浴室もあります。
清潔快適なツーリスト客室のほか、ファースト個室(追加料金要・事前予約制)もご用意可能ですが、満室でご希望に添えない場合があります。詳しくはお問合せください。
柳川下り

季節の花や町の様子を眺めながら船頭さんの舟唄とお堀めぐりをお楽しみください。
※桜の見頃は例年3月下旬から4月上旬。気象状況により桜の開花時季が前後することがあります。
太宰府天満宮


大宰府天満宮の仮殿
「御本殿」は124年ぶりに令和の大改修中です。約3年間しか表出ししない特別な仮殿をご覧いただけます。
※写真はすべてイメージです
■「呼子のイカを食べに行こう!」フェリー弾丸の旅(概要)
出発日/2025年4月4日(金)・4月24日(木)
旅行代金/55,000円(税込)/お一人様
★じゆうじかん滋賀特典あり!★
「じゆうじかん滋賀を見て」とお申込みをされると旅行代金が1,000円引きとなります!
観光バス/エイタク観光バスまたは同等クラスのバス利用(ガイド・添乗員付き)
食事/昼食1回、夕食2回、朝食2回(内1回は軽食)
フェリー/名門大洋フェリー(ツーリスト客室に宿泊)
最少催行人数/20名