イベント暮らし&趣味&健康

【自費出版に関心ある方へ】近江八幡で出版経験者のトークセッション開催(10/18・自費出版ライブラリー)

「いつか自分の本を出してみたい」「家族や地域の歴史を残したい」

そんな思いを持つ人にぴったりのイベントが、近江八幡で開催されます!

10/18自費出版ライブラリーのイベント 近江八幡

会場は、ヴォーリズにゆかりのある旧近江兄弟社小学校(滋賀県近江八幡市)の図書室(10/1オープン・自費出版ライブラリー)。

出版経験者のリアルな体験談を聞きながら、本づくりの一歩を踏み出すきっかけになるトークセッションです。

10月18日(土)出版をもっと身近に感じられる1日

トークイベント

私の本づくりトークセッション『祖父たちの足跡を追って』

【第1部】

『信仰と建築の冒険』の著者・吉田与志也さんによる講演。

青年期のヴォーリズがどんな人々と出会い、影響を与え合ったのかを語ります。

【第2部】

自費出版で祖父の人生を記録した3人が登壇。原稿執筆のきっかけや苦労、刊行後の反響まで、ここでしか聞けない話が聴けます。

実際に出版した人の声を聞けるチャンス

登壇者は、近江兄弟社の礎を築いた吉田悦蔵を祖父にもつ吉田与志也さん、台湾や中国大連で活躍した野村しづかの孫・野村一さん(『明治の風』著者)、そしてカナダで商店を営み朝日野球倶楽部の部長も務めた松宮外次郎の孫・松宮哲さん(『松宮商店とバンクーバー朝日軍』著者)。
「本を出すなんて自分には遠い世界…」と感じている人も、彼らの実例を聞けば「自分にもできるかも」と思えるはずです。

 

ヴォーリズゆかりの場所で本づくりを考える

自費出版ライブラリー

会場となる「自費出版ライブラリー」は、旧近江兄弟社小学校の図書室をリニューアルして誕生する国内最大級の自費出版専門図書館。

自費出版の本がずらり

約1万冊もの自費出版の本が並ぶ空間での開催は、本づくりに挑戦したい人にとって大きな刺激になりそうです。

 

開催概要

■日時:2025年10月18日(土)13:00~15:30

■会場:自費出版ライブラリー(ヴォーリズみらいビレッジ図書室/滋賀県近江八幡市浅小井町699)

■主催:NPO法人日本自費出版ネットワーク

■後援:学校法人ヴォーリズ学園、サンライズ出版株式会社、有限会社ウエスト

【申し込み】

Googleフォームで受付中!

お申込みはこちらから

【イベントに関するお問合せ先】

サンライズ出版(TEL:0749-22-0627/info@sunrise-pub.co.jp)まで。

************

このほかの大人世代におすすめの滋賀情報はこちらから

じゆうじかん滋賀

一覧へ
トップページに戻る