dandelion / 308 ビュー
近くに住んでいても、知らないことは意外に多い。
琵琶湖が中心にある滋賀は、湖の東西南北で気候風土や文化も異なる。
いつもの見慣れた風景も、車窓からの眺めと
ゆっくり歩いて散策するのとでは何か違った発見があるもの。
動きやすい服装に歩き慣れた靴を履いて、さあ、滋賀を歩いてみよう。
じゆうじかん滋賀が、おすすめのウォーキングルートをご紹介!
dandelion / 308 ビュー
シライシアター野洲にて、NHK大津放送局開局80周年記念『新・BS日本のうた』が実施されます。 ※この画像はイメージです...
dandelion / 278 ビュー
信楽焼の陶芸家から教わる手びねり陶芸講座が開かれます。 電動ろくろを使わず、土を指先で伸ばしながら手で成形していきます。...
dandelion / 310 ビュー
各界の著名人、文化人などを招いて多様な分野の講義が聞ける「東近江市民大学」。 第17回東近江市民大学の第2講座が開校しま...
湖晴 / 316 ビュー
2022年1月1日(元旦)から10日(月・祝) の予約受付期間中、びわ湖大津プリンスホテル37階にあるレイクビューダイニ...
湖晴 / 267 ビュー
2022年1月1日(土)から3月3日(木)まで、長浜市の黒壁スクエアで「春の訪れ〜黒壁ガラスの雛まつり2022」が開催さ...
湖晴 / 331 ビュー
2022年1月9日(日)に草津市立水生植物公園みずの森で「洋らんのリース作り」が開催されます。 洋らんを使った素敵なリー...