Ibuki / 274 ビュー
近くに住んでいても、知らないことは意外に多い。
琵琶湖が中心にある滋賀は、湖の東西南北で気候風土や文化も異なる。
いつもの見慣れた風景も、車窓からの眺めと
ゆっくり歩いて散策するのとでは何か違った発見があるもの。
動きやすい服装に歩き慣れた靴を履いて、さあ、滋賀を歩いてみよう。
じゆうじかん滋賀が、おすすめのウォーキングルートをご紹介!
Ibuki / 274 ビュー
2022年1月12日(水)から全6回、大津市勤労福祉センターにて『アロマ&リンパストレッチ教室』が開催されます。 (画像...
smile / 305 ビュー
2021年12月19日(日)、草津市のロクハ公園にて「野鳥ウォッチング」が開催されます。 (画像はイメージです) &nb...
smile / 255 ビュー
2022年1月8日(土)、滋賀県立芸術劇場びわ湖ホールにて「びわ湖ホール名曲コンサート 華麗なるオーケストラの世界 vo...
smile / 248 ビュー
2021年12月7日(火)〜2022年2月20日(日)、滋賀県立美術館では「野口謙蔵生誕120年展」が開催中です。 滋賀...
smile / 299 ビュー
2021年12月12日(日)、草津市の湖岸緑地 志那‐1公園にて『野鳥の観察とお正月飾りをつくろ!』が開催されます。 (...
Ibuki / 283 ビュー
2021年12月22日(水)と24日(金)の2日間、大津市立図書館にて『おとなのための 工作会』が開催されます。 (画像...