dandelion / 439 ビュー

近くに住んでいても、知らないことは意外に多い。
琵琶湖が中心にある滋賀は、湖の東西南北で気候風土や文化も異なる。
いつもの見慣れた風景も、車窓からの眺めと
ゆっくり歩いて散策するのとでは何か違った発見があるもの。
動きやすい服装に歩き慣れた靴を履いて、さあ、滋賀を歩いてみよう。
じゆうじかん滋賀が、おすすめのウォーキングルートをご紹介!
dandelion / 439 ビュー
「2021もりやまバル」が開催されます。 2,500円相当のチケットが2,000円で販売されます! バルチケットを購入し...
Ibuki / 484 ビュー
2021年11月19日(金)~21日(日)、長浜市にある3つの道の駅で『長浜・食のマルシェin道の駅』が開催されます。 ...
湖晴 / 482 ビュー
滋賀県で、プレミアム付きデジタル商品券による小売・サービス事業者応援事業が始まることが発表されました。 デジタル商品券の...
smile / 467 ビュー
2021年12月28日(火)、大津市のびわ湖大津館で「お正月のフラワーアレンジ教室」が開催されます。 生花を使って、お正...
dandelion / 895 ビュー
滋賀県道558号高島大津線を浜大津方面から北上すると、唐崎神社の手前に異国情緒漂う建物が目に入ります。 それが、タイ料理...
dandelion / 803 ビュー
長浜市にある小谷城は、中世五大山城の一つで浅井氏三代の居城。浅井三姉妹の誕生の地でもあります。 難攻不落の城と言われた日...