dandelion / 541 ビュー

近くに住んでいても、知らないことは意外に多い。
琵琶湖が中心にある滋賀は、湖の東西南北で気候風土や文化も異なる。
いつもの見慣れた風景も、車窓からの眺めと
ゆっくり歩いて散策するのとでは何か違った発見があるもの。
動きやすい服装に歩き慣れた靴を履いて、さあ、滋賀を歩いてみよう。
じゆうじかん滋賀が、おすすめのウォーキングルートをご紹介!
dandelion / 541 ビュー
木之本の江北図書館前駐車場で、第4回木之本一箱古本市「いろはにほん箱」が開催されます。 参加者がみかん箱サイズの箱に売り...
湖晴 / 1,741 ビュー
南草津のかがやき通りの以前KANARIYA2ndがあった場所に、「胡座2nd」が2021年11月中旬にオープン予定です。...
dandelion / 460 ビュー
小倉百人一首でも知られる蝉丸は、琵琶の名手としても名高く、逢坂の関で庵を結んでいたとも言われています。 そんな蝉丸を“芸...
dandelion / 682 ビュー
2021年11月7日に「レイクサイドウインドオーケストラ秋の音楽会」が開催されます。 開催場所は、大津市の膳所城跡公園の...
dandelion / 412 ビュー
彦根城博物館で「特別展 日本の刀装−刀を飾る技と美−」が開催中です。 刀装とは日本刀の外装のこと。 鞘や柄、ツバといった...
dandelion / 748 ビュー
比叡山坂本で紅葉のライトアップイベントが開催されます。 西教寺や日吉大社、旧竹林院といった湖国屈指の紅葉スポットがライト...