おでかけイベント暮らし&趣味&健康

佐川美術館でベルナール・ビュフェ展 「心が動く」名画の時間をペア5組にプレゼント

20世紀の鬼才「ベルナール・ビュフェ」
滋賀で体感する美と孤高の軌跡

佐川美術館 常設スペースのベルナール・ビュフェの作品1

太く引かれた黒い線、張りつめた空気。
静かに強く、見る人の心に残る画家ベルナール・ビュフェ
その作品が一堂にそろう秋季展覧会が、7月16日から佐川美術館(守山市)で開かれます。

1928年パリ生まれのビュフェは、戦後、フランスの世相を反映した作品で一躍画壇の寵児となりました。

鋭い線と抑制された色調。第二次世界大戦後の不安定な時代を切り取り、現代の不安や孤独、人間の内面を描き出しました。

1950年代にはピカソと並び称される存在として名を馳せ、強烈な印象を残しました。
時流に伴い、作品は批判の的となる時期を経て、再び脚光を集めていきます。

 

「展覧会のみどころ」

佐川美術館 常設スペースのベルナール・ビュフェの作品2

本展は、世界屈指のビュフェコレクションを有するベルナール・ビュフェ美術館(静岡県)の所蔵作品による回顧展。
1940年代のアトリエ作品から、最晩年までの代表作を展示し、会期を前期(7/16〜8/24)と後期(8/26〜9/28)に分けて、一部展示替えを実施します。

とくに注目は、1950〜80年代のテーマ展への出品作。
「サーカス」「ニューヨーク」「日本」「相撲と歌舞伎」「静物」など、ビュフェがその年ごとに発表してきたテーマ作品が一堂に集まります。
また、来日後に制作された「日本」シリーズや、晩年の「死」を題材とした重厚な作品も見どころのひとつです。

 

【展覧会の概要】

ベルナール・ビュフェ 偉才の行方
開催期間:2025年7月16日(水)~9月28日(日)
会場:佐川美術館(守山市水保町北川2891)開館時間:9:30〜17:00(最終入館16:30)
休館日:月曜(ただし祝日の場合は開館し、翌日休館)
観覧料:一般1,300円、高校・大学生900円、中学生以下無料(保護者同伴)

※展覧会はWEBによる事前予約制(7/7~予約開始)です。詳細は佐川美術館公式サイトをご確認ください。

佐川美術館

 

「じゆうじかん滋賀」からペアご招待券をプレゼント!

読者ユーザーの皆さまへ展覧会チケット(ペア)を5組10名様にプレゼント
感性にじっくり向き合える時間がほしいーそんなあなたにぴったりのアート体験です。

プレゼントに応募するには、

「じゆうじかん滋賀」LINE会員に登録(無料)してください。

毎月、地域の素敵なプレゼント情報あり♪

 

◆じゆうじかんLINE会員登録(無料)はこちらから

◆じゆうじかん滋賀プレゼント応募コーナーはこちら

 

****************************

じゆうじかん滋賀のこの他のおすすめ記事はこちらから

一覧へ
トップページに戻る