Ibuki / 1,643 ビュー
近くに住んでいても、知らないことは意外に多い。
琵琶湖が中心にある滋賀は、湖の東西南北で気候風土や文化も異なる。
いつもの見慣れた風景も、車窓からの眺めと
ゆっくり歩いて散策するのとでは何か違った発見があるもの。
動きやすい服装に歩き慣れた靴を履いて、さあ、滋賀を歩いてみよう。
じゆうじかん滋賀が、おすすめのウォーキングルートをご紹介!
Ibuki / 1,643 ビュー
2022年4月9日(土)・5月14日(土)、ひこね市文化プラザ駐車場にて『2525フリマ滋賀』が開催されます。 最大店舗...
smile / 367 ビュー
今年の節分に、少し贅沢な【和洋の恵方巻】はいかがでしょうか。 草津市のクサツエストピアホテルでは、特製の恵方巻が販売され...
Ibuki / 286 ビュー
2022年2月5日(土)高島市にある森林公園 くつきの森にて『森さんぽ』が開催されます。 (画像はイメージです) &nb...
dandelion / 274 ビュー
毎月第2・4火曜日にテラマチベースに出店されている「八百屋さざなみ」。 滋賀県産の野菜や加工品など美味しいものが販売され...
dandelion / 273 ビュー
「萩乃露」で酒蔵限定のしぼりたて生原酒の量り売り販売が行なわれます。 新型コロナウイルス感染症対策として、瓶詰めしたお酒...
smile / 321 ビュー
2022年2月6日(日)、米原市のローザンベリー多和田にて「季節の芽出し球根の籠森レッスン」が開催されます。 (画像はイ...